ロンギチョンセット
2018 / 07 / 29 ( Sun ) ツイッター始めました←クリックでGO。
無言フォロー大歓迎です。私の無言フォローもお許しくださいね。 まあ、虫以外にもどうでもいいこと呟いてますが・・・。(;'∀') ※2周年プレにて賞品としていたスイカなんですがこのところの異常気象のため枯れてしまいせっかく育ってきたスイカがダメになりました。 小玉については、異常気象前に収穫したので食べられましたが大玉は全滅です。(;'∀') かろうじて食べられそうなのはありますがさすがに送れるレベルではないので、ほんと申し訳ありませんが今回はお送りできそうもありません。 来年は、数を増やしいろいろ試行錯誤したいと思うので来年採れたら、優先的に送らせていただきます。m(_ _"m) 当選したひでのぱぱさん、ドラゴンリーさん今回は誠に申し訳ありませんでした。m(_ _"m) 心配された台風ですが昼間は晴れ間がでるほど何事もなく過ごせたのでいろいろ割り出しやセット、用品買い付けなどをしていました。 夕方から、風と雨がひどくなりましたが我が地方の被害は特になかったです。 西日本には、これからピークかと思いますので危険地域の方は早めの避難を心がけてくださいね。 無事に、何事もなく台風が過ぎてくれるよう祈るばかりです。 さて、我が家ではかなりの古株であるロンギチョンペルスミツノカブトですが去年かなりの危機的状況になりましたが何とか1ペア手元に残せたので首の皮一枚つながってます。 ロンギと言えば、数年前に幼虫を購入しブリするも♀しか産まれず、♂を補強してブリして爆産したんであちこち飛ばしてました。 飛ばした先でも、採れているようで里親先でもつながっているようです。 ロンギと言えば、大型のロングホーンは非常にかっこよくとても好きな種なんですが我が家はどうも雌雄の偏りに泣かされることが多いですね。 今回で3回目なんですが今回は、不全や蛹落ちが目立ったので累代障害が出始めたんじゃないかと思うので次回くらいに血の入れ替えを視野に入れたいと思います。 そしてこれが今回のペアです。 ![]() ![]() ♂はそこそこサイズで、♀は小さめです。 ♀については、前にプリンカップで飼育していた時放置してしまいマットが乾燥しカラカラになってしまい結構しぼんでしまったのですが生きていたので加水多目のマットで飼育したら復活したすごいやつです。 そういえば、昔エレファスもケースから脱走しカラカラで発見後加水多目のマットで復活しました。 この辺の種は非常に生命力があり、そんな状況からも復活することもあるんですがやらないに越したことはないので反省せねば。(;'∀') そして、なんだかんだで最初の♂は羽化時期が合わずちょうど♀しかいなかったアーリーさんのもとに飛んでいきました。 次の♂は、人口蛹室で管理してましたが大き目の個体が完品羽化しました。 最近エサもがっつり食べるので先週から同居させてましたが昨日お試しでセットしてみました。 2週間ほどで、一度確認のために割り出してみます。 ロンギは、非常に爆産種ですが産まないときはうんともすんとも言わないのでいかに産卵スイッチを入れさせるかがキモですね。(^^)/ PS 今季採れてはいるけど、トータル数がすくなくいただき物、購入品含め25頭飼育しているYGオオクワですが時期が遅いですが先月セットしたgufunotakaさんより頂いた♂と掛け合わせた我が家のKKM血統♀54.5ミリが少数ですが産んでました。 3ニョロ+1卵回収したんで、2ニョロは2令でしたので早速菌糸瓶へ、残りはド初令と卵なんで様子を見てから投入します。 これで、30近くなったので今季はこれでブリ終了です。 最後の幼虫は、どうなるかわかりませんが今の時期なら何とかなるかな。(^^)/ スポンサーサイト
|
--おはようです~--
クワカブマイスターさん、どもです~ ロンギチョンペルスミツノカブト、ブリ頑張って♪ 爆産祈ってます(・人・)
by: みかん * 2018/07/29 09:31 * URL [ 編集 ] | page top
--こんにちは^^--
クワカブマイスターさん、こんにちは^^ 猛暑の後は台風。。。。 作物もダメージが大きいですね(-_-;) ロンギ、スイッチ入ると良いですね♪ --どうも~--
個性的なカブトですね♪ ブリード頑張ってください👍 暑いので体調管理にきおつけてくださいね🍺 --こんばんはです。--
ロンギ、ブリ開始するようですね。 うちの♀は、チョロっと産んでます。 「爆」祈願しときます。 では! --Re: おはようです~--
> クワカブマイスターさん、どもです~ > ロンギチョンペルスミツノカブト、ブリ頑張って♪ > 爆産祈ってます(・人・) みかん様 ロンギブリがんばります。 爆産上等でいきますよ。(^^)/ --Re: こんにちは^^--
> クワカブマイスターさん、こんにちは^^ > > 猛暑の後は台風。。。。 > 作物もダメージが大きいですね(-_-;) > ロンギ、スイッチ入ると良いですね♪ もっち様 猛暑に台風と農作物はかなりのダメージです。 さすがに、夏野菜のスイカが枯れるのは初めてです。(;'∀') ロンギスイッチが入れば、結構爆るときもあるんですよね。(^^)/ --Re: どうも~--
> 個性的なカブトですね♪ > ブリード頑張ってください👍 > 暑いので体調管理にきおつけてくださいね🍺 マーボォ様 ミツノは、結構面白い形状してます。 ブリがんばります。 関東はやっとあの暑さも落ち着いてきましたが湿度が高いので熱中症には注意です。(^^)/ --Re: こんばんはです。--
> ロンギ、ブリ開始するようですね。 > うちの♀は、チョロっと産んでます。 > 「爆」祈願しときます。 > では! B-POWER様 ロンギやっとブリ開始です。 わたしも、B-POWERさんに続けで採りたいです。(^^)/ ----
産卵おめでとうございます。 次世代も安心ですね。 ロンギって羽化後何ヵ月位でブリ可能なんでしょうか? --Re: タイトルなし--
> 産卵おめでとうございます。 > 次世代も安心ですね。 > ロンギって羽化後何ヵ月位でブリ可能なんでしょうか? 空様 ありがとうございます。 次世代は、安心はできませんがなんとか累代続けたいです。 ロンギは、後食後1カ月くらいでブリできると思います。(^^)/ |
|
| ホーム |
|