訃報&クリスマスプレゼント
2017 / 12 / 27 ( Wed ) まずは、訃報です。
先日、試行錯誤してペアリングしたヒペリオンの♂がやっちまいました。(;'∀') 色々トライして、ゴムを付けて数日様子を見てからのペアリングでしたが1週間ほど毎日確認するも取れる気配がないので油断した矢先、今朝♀の様子がおかしいので見てみると首が・・・ぐらぐらで虫の息。(;'∀') はい、DVやらかしました。しかし、1週間以上取れないので安心した矢先に取れたと思ったら速攻DVとは。 こいつは、和名オノツキオオクワガタってだけあり、あの斧で♀を挟んじゃったのねえ。 ♀がお亡くなりになりヒペリオン終了か・・・・・とおもったら実はもう1♀いたりします。 元々ニョロから1♀しか羽化しなくて、同じ方から成虫ペア落札したので♀余ってました。 いやあ、首の皮一枚で繋がりましたので、次回は背水の陣でさらに慎重に行きますよ。 この殺虫鬼どうしたもんかですが、efdenさんから教えてもらった方法で次回はいって見ますよ。 とりあえず、次回は1カ月ぐらい試用期間もうけて万が一も無いようにしないとね。 どうも、ペアも全然仲良くしてなかったのでもしかしたら、成熟がたらない可能性もあるかも。 幸い?DVにはなれてるのですぐに気持ちを切り替え、次にのぞんじゃますよ。(^^)/ さて話は変わりますが春先にセットして撃沈し、成熟させるため数カ月単独飼育させていたビコルニスを秋口にセットしてたんですが今度はどうだったでしょうか。 最初は、後食1カ月くらいのセットでは、卵さえ確認できず。 これは、成熟が足りないと3か月くらい単独飼育していたんですがさすがにいいだろうってペアリングしてました。 で、秋口にセットしてたんですがちょっと前に種親たちがマットの上でバラバラになってたので1カ月くらい放置してました。 で、クリスマスに割り出してたんですが結果はこちら。 ![]() おお、なんと19ニョロ出てきました。 去年は、もっと採れたんですが種親が☆ってるのでブリは終了です。 いやあ、久々に結構な数が採れたんでよかったです。 中々いいクリスマスプレゼントになりましたよ。(^^)/ スポンサーサイト
|
--おはようございます--
KKMさん おはようございます。 ヒペリオン 残念な結果でした。 残りの♀で仲良くしてくれるといいですね。 我が家はまだマットに潜ってるんで、春先くらいまで様子を見ます。 一方、19ニョロゲットしたビコルニスは満足出来る結果が出て良かったです。
by: よりさん * 2017/12/28 08:59 * URL [ 編集 ] | page top
--こんばんは!--
ヒペリオン、やはり凶暴なのですね^^; 次のメスは是非成功させて下さい。 ビコルニスってなんだっけ?と思い調べてみたら小さいカブトなんですね。小型カブトは可愛らしさがあって良いですよね^^ --Re: おはようございます--
> KKMさん > > おはようございます。 > ヒペリオン 残念な結果でした。 > 残りの♀で仲良くしてくれるといいですね。 > 我が家はまだマットに潜ってるんで、春先くらいまで様子を見ます。 > 一方、19ニョロゲットしたビコルニスは満足出来る結果が出て良かったです。 よりさん様 ヒペリオン残念でしたがいろいろやった結果なので悔いはないです。 後1♀いるのでここは失敗できませんけどね。 ヒペリオンかなり成熟に時間がかかるようなので時間をかけて成熟させた方がよさそうですね。 ビコルニスは、最後に産んでくれてよかったです。(^^)/ --Re: こんばんは!--
> ヒペリオン、やはり凶暴なのですね^^; > 次のメスは是非成功させて下さい。 > > ビコルニスってなんだっけ?と思い調べてみたら小さいカブトなんですね。小型カブトは可愛らしさがあって良いですよね^^ s-れいん様 ヒペリオン見た目よりかなり凶暴です。 確実に縛らないと♀がやられます。 最後の♀では、もっと慎重に行きますよ。 ビコルニスは、赤くて小さいカブトですがロングホーンでは結構立派な角がでるのでカワかっこいいって感じでしょうか。(^^)/ |
|
| ホーム |
|