祝!プラティオドンネブトペア成立(*^▽^*)
2017 / 02 / 22 ( Wed ) プレの当選発表結果と発送状況です。
それでは、当選者の発表です。 1.SLS血統 レギウスペア ライダーキックさん 発送準備中 2.フローレスギラファペア ひさっちさん 発送準備中 3.イリガーサイカブトニョロ RYUPAPAさん 発送準備中 takesatsuさん 取り置き 4.ロンギチョン成虫ペア B-POWERさん 発送準備中 5.ブンブンスターターキット 山ピーさん 発送準備中 6.MGT(メンガタメリー) musao6464さん 発送準備中 7.ロンギチョンニョロ per-kさん メール返信待ち 8.ジャガイモチャレンジコース ピエンさん 6月発送予定 9.ジャガイモノーマルコース 応募無し 10.マイタケマット 応募無し 11.レッドローチ 応募無し となっております。当選メールへの返信がまだの方はよろしくお願いしますね。(^^)/ ------------------------------ 本日、あるケースが気になり見てみるとプラティオドンネブトの繭玉を管理しているケースでした。 たしか、繭玉を発見して2か月ぐらいたつので割り出してみました。 結果は以下に。 まずは、こんなの出てきました。 ![]() 最初の繭玉を確認すると穴が空いていて中が空っぽ・・・?もしやと思いマットを探すとこいつが見つかりました。 ネブトらしい翅のタテ筋がいい感じです。 次にこいつが現れました。 ![]() おお、♂のお出ましです。 うん?写真を見ると♂のシンボルに皮かぶってます。(;´・ω・) こ・れ・は〇茎ってやつですか。(爆)いや、きっとまだ大人の階段上ってる最中なんでしょう。(笑) もし皮が取れなければ、〇須クリニックに連れていきます。(爆) まあ、それはいいとして(いいのか?)実は、この♂でかいです。何がって体長ですよ。 デジタルノギスで、46ミリくらいありました。ネブトで46ミリは私的に結構でかいと思うんですがどうですかね。 内歯の星もきれいに出ています。 プラティオドン飼育者さんに質問ですが、プラティオドンで46ミリって結構いいサイズなんでしょうかね。 私的にデカく感じたので実際はどうなのか気になります。 去年3令で購入し、5ニョロいましたが1ニョロ割り出しで潰してしまい4ニョロ体制で飼育してました。 結局500cc一本羽化でしたがかっこいいの羽化してくれました。 それに早速ペアになりラッキー続きですね。 残りは、1ニョロは繭玉内で真っ黒で☆になりもう一ニョロは未だにニョロです。 残りは、ニョロの大きさからほぼ♂なんで無事羽化した場合は♂2、♀1になりそうですね。 どこかの飼育記を見るとプラティオドンは1♀で3桁あり得るらしいので何気にブリが怖いかも。(;´・ω・) ネブト初ブリは、後食を待ってから行っちゃいましょう。(^^)/ スポンサーサイト
|
--当選ありがとうございます。--
こんばんは。 当選ありがとうございます。 メールの返信をいたしました。 よろしくお願いいたしますね。 ネブト・ペア成立おめでとうございます。 これって顎を閉じると星が現れるやつですか?。 十分、大きく思います。 次世代は50UPですかね。 >何気にブリが怖いかも。(;´・ω・) 貰い手はいっぱい居ますって(笑)。
by: per-k * 2017/02/23 00:13 * URL [ 編集 ] | page top
--お疲れ様です(^^)--
プラティオドン、ペアで羽化おめでとうございます(^^) 自分は国ネブトかアッチョスしか飼育してないので、プラティオドンのサイズはアッチョスよりかなりデケ~としか言えません(笑) やっぱりマットは赤枯れ系ですか? --Re: 当選ありがとうございます。--
> こんばんは。 > > 当選ありがとうございます。 > メールの返信をいたしました。 > よろしくお願いいたしますね。 > > ネブト・ペア成立おめでとうございます。 > これって顎を閉じると星が現れるやつですか?。 > 十分、大きく思います。 > 次世代は50UPですかね。 > > >何気にブリが怖いかも。(;´・ω・) > 貰い手はいっぱい居ますって(笑)。 per-k 様 私信確認しました。 再度私信しましたのでよろしくお願いします。 ありがとうございます。 これは顎を閉じるんではなく、内歯(根元のところ)が星型をしてるんですよね。 ネブトしては大きいような気がしたんですよね。 50アップは難しいですががんばります。(^^)/ 貰い手いますか。じゃあ3桁狙います。(笑) --Re: お疲れ様です(^^)--
> プラティオドン、ペアで羽化おめでとうございます(^^) > > 自分は国ネブトかアッチョスしか飼育してないので、プラティオドンのサイズはアッチョスよりかなりデケ~としか言えません(笑) > > やっぱりマットは赤枯れ系ですか? アーリー 様 ありがとうございます。 ピンポイントでペアになって、羽化も近いので良かったです。 そうですか、一般的にネブトって小さいイメージあるんですがクーランやプラティオドンは確かでかいんですよね。 マットは、一般のマットですがかなり熟度の進んだマットを使いましたよ。(^^)/ 赤枯れ系は高くて手が出ません。(;´・ω・) |
|
| ホーム |
|