彼岸でもないのに牡丹餅が・・・・。
2016 / 10 / 07 ( Fri ) ★かぶ☆さんのプレが始まりますよ。
![]() みなさん、プレ協賛始まりましたね。私も協賛いたしました。よろしくお願いします。m(_ _"m) ----------------------------------------- 本日、来週に届く菌糸ブロックを詰めるための瓶を探していたところ足りないのでウガンを飼育している瓶を使いたいので割り出してみました。 すると、普段はサラサラのマットを入れているので逆さにすればマットが出てくるはずでしたが出てきません。???なぜだろうと力を入れて振ると何かが飛び出してきました。 それがこれです。 ![]() これはなにかな?まるで牡丹餅のような形で大きさも同じくらいですね。 ってことは、ま・まさかこれがいわゆる繭玉ってやつですかね? 私は、いままで繭玉を作るのは飼育したことなかったのでさっぱりわかりませんでしたが知識だけはありました。 そして、触ってみるとブルブル震えてました。こ・これはバイブではないですか? ウガンもバイブするのかわかりませんがめちゃ焦りました。(;´・ω・) しれにしても、まさかの繭玉とはどうしたもんでしょうかね。たしか、買ったのが6月でその時は2令でしたのでざっと計算しても半年たってないんですけど。 ウガンは、8カ月ぐらいかかると言われてたのでこれはちょっと早すぎますよね。 ちなみに、5ニョロ中3ニョロが繭玉を作ってまして後の2ニョロも結構黄色かったのでそろそろ繭玉作りそうです。 まさか、ウガンが半年周期で回せるとは思ってもみなかったですね。タマタマかもしれないですが温度管理を25度前後だったので別段高温管理でもないし見当もつきません。 あ、それと繭玉の管理したことある方に質問ですが成虫までどのような管理をするんですかね。 今は、中ケースにキッチンペーパーを敷いてその上に繭玉を乗せて蓋の間にキッチンペーパーを挟んで管理してます。 一番わからないのは、湿度なんですがどのくらいがいいんですかね? やっぱり、乾燥気味がいいのか多少加湿した方がいいのかわかりませんね。 まったく、まさかの牡丹餅に混乱気味ですよ。(^^)/ PS カナブンつながりで、ポリフェムスがやっと軌道に乗り出しましたよ。 一時期、孵化率5%以下でマジ焦りましたがこのところぼちぼち孵化してきて現在5ニョロ+3玉になりました。 ![]() 残りの玉もきれいないい卵なんできっと孵化しそうなので8ニョロくらいは確保できそうです。 これで、なんとか累代できそうなので安心しました。 問題は、シロヘリですがまだペアは健在ですがこちらはダメっぽいですね。 まだ、あきらめたわけではないですのでしばらく放置でいきますよ。(^^)/ スポンサーサイト
|
--こんばんは--
ウガンデンシズ… 繭玉の管理は存じませんよ~ う~ん、マットの中に居てたから、マットに埋める! でもKKMさんは繭玉を揺すって遊びたいだろうから薄く敷いたマットで半分ほど埋めておく! これどうですか?? 頑張ってくださいね(^^)
by: M’s * 2016/10/07 20:33 * URL [ 編集 ] | page top
--Re: こんばんは--
> ウガンデンシズ… 繭玉の管理は存じませんよ~ > > う~ん、マットの中に居てたから、マットに埋める! でもKKMさんは繭玉を揺すって遊びたいだろうから薄く敷いたマットで半分ほど埋めておく! これどうですか?? > > 頑張ってくださいね(^^) M’s 様 まあ、ウガンやってる人少ないからふつう知らないですよね。(;´・ω・) 触るとバイブするんで怖いんですよ。 半分マットに産めますか。それもいいかもしれないですね。 繭玉で落ちるのだけは勘弁してもらいたいのでがんばります。(^^)/ --こんばんは--
予定より早いみたいですが、早く成虫に対面できていいかもしれませんね。 管理は「マットに埋める」に1票です。 --クワカブマイスターさん、まいどん^^--
オイラのカテゴリー「謎蟲」見て頂けると解りますが、オイラもウガン羽化まで半年でしたよ~♪ 繭管理は、コバシャ中に管理マット引いて半分埋め込み、放置で無事羽化しましたよ~ 湿度は気にせんかったけど、温度は25度行かないぐらいかな ![]() 無事羽化祈願 ![]() --Re: こんばんは--
> 予定より早いみたいですが、早く成虫に対面できていいかもしれませんね。 > 管理は「マットに埋める」に1票です。 たかとぱぱ様 大分予定より早いですが何とか無事うかしてもらいたいですね。 マットに埋めますか。どうなんでしょうかねえ迷います。(^^)/ --Re: クワカブマイスターさん、まいどん^^--
> オイラのカテゴリー「謎蟲」見て頂けると解りますが、オイラもウガン羽化まで半年でしたよ~♪ > > 繭管理は、コバシャ中に管理マット引いて半分埋め込み、放置で無事羽化しましたよ~ > 湿度は気にせんかったけど、温度は25度行かないぐらいかな ![]() > > 無事羽化祈願 ![]() 白三様 ウガン半年でしたか。ネットで調べると8カ月とかあったんで焦りました。 マット半分埋め込みですか。わかりましたやってみます。 温度は、高めがいいみたいですがこれからの季節エアコンの設定が難しいです。(;´・ω・) 初飼育なんで何とか無事羽化してもらいたいです。(^^)/ --こんばんは!--
これは例の変食で有名な ドッグフードイーターですか! もうこんな姿になったんですか? 早過ぎーと言うよりは そんな早く繭玉できて羨ましいし ブルブル触ってみたいです! それにしても見た感じ よく壊さずに写真の状態に〜 伊達に早堀仙人やってませんね(笑) さすがです。 見た目より頑丈な感じなんですかね? でもホントに壊さないよう 気をつけて下さいね(^^)/ --こんばんは--
間違いなく繭玉ですね~ サラサラだったマットが固まっているというのは繭を作ったときの特徴です。 ここから自力ハッチまで3ヶ月くらいかかります。 繭玉はそっとしておくのが安全ですが、初めてだとこういうこともありますね。 私なら元いたマットに埋め戻しておきます。何もしなくてもほとんどの個体が無事に羽化します。 --Re: こんばんは!--
> これは例の変食で有名な > ドッグフードイーターですか! > > もうこんな姿になったんですか? > > 早過ぎーと言うよりは > そんな早く繭玉できて羨ましいし > ブルブル触ってみたいです! > > それにしても見た感じ > よく壊さずに写真の状態に〜 > 伊達に早堀仙人やってませんね(笑) > さすがです。 > 見た目より頑丈な感じなんですかね? > > でもホントに壊さないよう > 気をつけて下さいね(^^)/ ハウォルチア様 まあ、例のウガンですが思ってたより早くでびっくりです。 いつの間にか繭玉になってました。(;´・ω・) 最初触ったらブルブルして焦りましたよ。心臓に悪いです。 多分中で蛹が暴れたんだと思いますけど。 感じ的には泥団子のような感じなんでコロッと出てきました。 いやあ、掘り出す予定じゃなかったんですけどね。(;´・ω・) 強度的には、無理やり壊さなければ大丈夫そうです。(^^)/ --Re: こんばんは--
> 間違いなく繭玉ですね~ > サラサラだったマットが固まっているというのは繭を作ったときの特徴です。 > ここから自力ハッチまで3ヶ月くらいかかります。 > > 繭玉はそっとしておくのが安全ですが、初めてだとこういうこともありますね。 > 私なら元いたマットに埋め戻しておきます。何もしなくてもほとんどの個体が無事に羽化します。 AKECHI様 やっぱり繭玉ですよねえ。 マット交換しようとしたらコロッと出てきたので焦りました。 3か月もかかるんですね。そうするとトータルでは8カ月くらいなのでちょうどいいのかな。 とりあえず、中ケースにマットを詰めていれてそっとしておきます。(^^)/ --おはようございます(・ω・)ノ--
ドッグフード虫がとうとう繭玉ですか♪ おはぎみたいですね(´∀`)ウヘヘ 中身気になりますね・・・(*´﹃`*) ちょっと1つストローか何かで穴を開けてコッソリチェック( ̄▽ ̄)ニヤリッ そして中にドッグフードのプレゼント(笑) もう1種も無事孵化おめでとうございます♪ 次世代は更に大量に産んで貰ってブンブン王国設立ですねε-(/・ω・)/ トォーッ!! --こんにちは--
うまそうですが、食べないでくださいね(笑) 繭玉はそのままマットに戻していても ちゃんと羽化してたと思います^^ 湿度も特に気にしなかったような・・・ 無事羽化願ってます♪ --Re: おはようございます(・ω・)ノ--
> ドッグフード虫がとうとう繭玉ですか♪ > おはぎみたいですね(´∀`)ウヘヘ > > 中身気になりますね・・・(*´﹃`*) > > ちょっと1つストローか何かで穴を開けてコッソリチェック( ̄▽ ̄)ニヤリッ > そして中にドッグフードのプレゼント(笑) > > もう1種も無事孵化おめでとうございます♪ > 次世代は更に大量に産んで貰ってブンブン王国設立ですねε-(/・ω・)/ トォーッ!! KAZ様 まあ、見た目はおはぎだけどね。 中身気になるけどみないけどね。だって落ちるらしいから。 なんか3か月くらい中にいるみたいなんで人目につかないところに置かないと穴あけそう。(;´・ω・) 穴あけるのはいいけど、繭玉にドックフードはないだろ。だって蛹だから。 ブンブン王国できたら大量に爆撃するんでよろしく。(爆) --Re: こんにちは--
> うまそうですが、食べないでくださいね(笑) > > 繭玉はそのままマットに戻していても > ちゃんと羽化してたと思います^^ > 湿度も特に気にしなかったような・・・ > > 無事羽化願ってます♪ かっつ様 一瞬食べそうになりました。(;´・ω・) 繭玉は、結局マットに半分戻してケースにシートを挟んで管理してます。 あまり触らず時が来るのを待ちますよ。(^^)/ |
|
| ホーム |
|