fc2ブログ
ハスタート キタ━(゚∀゚)━!
2019 / 01 / 30 ( Wed )
ツイッター始めました←クリックでGO。
無言フォロー大歓迎です。私の無言フォローもお許しくださいね。
まあ、虫以外にもどうでもいいこと呟いてますが・・・。(;'∀')

--------------------------------------------------------
先週あたりから、息子の任天堂スイッチのジョイコン(コントローラ)が壊れたと騒いでいたので値段を見てびっくり。
やばいくらい高いじゃねーか。ってことで、修理することにして任天堂のサイトを見ると修理費2160円で修理でこれは高いなと他に方法ないか調べたら修理パーツがネットで売ってることがわかり購入。
スティック部分のパーツが2個入って980円(送料無料)だった。
それが昨日来たので、早速ネジを外そうとするとネジが取れねえ。(;'∀')
そうです、普通の+ドライバーでは取れません。調べるとY字ドライバーが必要らしくホームセンターに買いに行くことに。
時間が遅くて、近場のホームセンターが閉まってるのでスーパービバホームまで行く羽目に。
滅茶苦茶遠いわけではないけどめんどくさ。(笑)
で、早速開けてみると・・・・・やば、小さいので単純構造かと思ったら簡単にパーツが取れないように複雑な構造になってる。(;'∀')
息子が見てるのでダメとも言えず、調べながら手探りでパーツ交換開始。
簡単な手順
1・バッテリーが邪魔なので外します。
これは、両面テープで固定してあるので剥がします。
2・バッテリーの下にネジがあるので外します。
これは、Y字ドライバーではなく、+ドライバーを使用します。
ネジは、めちゃくちゃ小さい上に場所によって長さが違うので覚えておくこと
3.ネジを外すとカバーが外れるので、パーツのネジを外します。
一か所、幅の広いコードが邪魔しているので傷つけないように避けながら外してください。(結構ムズイ)
そしてネジが取れたら、パーツの幅の広いコードを外しますが基盤につながっている部分の小さな爪を上に上げないと取れません。(注意)
そして、横にコードを引っ張れば取れます。
4.修理パーツを取り付ける。
コードを取り付けるのが結構大変なのと、ネジを締めるときコードが邪魔をして止めずらいので注意。
5.そして逆手順で蓋を閉めれば完成。
コード類を傷つけると壊れるのと、基盤が動いてボタン部分がずれるとやばいので注意。

※ネジ関係は、めちゃくちゃ小さいのでなくさないように注意です。

いやあ、昔散々趣味でパソコン組み立ててたのでなんとかできましたが中々難しいです。
安いからと言って、メカ慣れしてない人がやると壊す可能性が高いので上のを読んで不安だなと思ったら素直に任天堂に修理に出した方が無難です。(笑)
どうしても自分で直したい方は、ネットに画像付きで手順がアップされてるのでそっちが親切に書いてあります。
それでも、細部は書いてないので自分で考えてやる必要あります。
修理は自己責任で、壊しても保証はないのでその辺は覚悟の上でやる必要がありますね。(^^)/

ちなみに、今回の修理費用はパーツ980円(2個)+Y字ドライバー500円くらいです。
ちなみに私の手間賃は0円。(笑)

息子は、俺じゃ絶対出来ねえとか言ってたので父親の株は上がったんじゃないかな。(^^)/

さて、虫ネタですがまたまた虫がほしくなりポチリました。
昨日着弾したのがこちら。
ハスタート♀
これが♀ですがわかりますか?
見ただけで、色ノコなのはわかりますね。
では、♂。
ハスタート♂
♂をみれば、ノコ好きならわかると思います。
中々いいサイズの♂ですね。
これは、ハスタートノコですよ。

スペック
ハスタートノコ モイニエリ マライタ島産 ♂65mm×♀Free
♂データ: サイズ65mm, 累代:F4, 羽化月:2018年12月
♀データ: サイズFree, 累代:F4, 羽化月:2018年11月
って感じです。
モイニエリ亜種は、紋が太くてはっきり出るのでいいですよね。
大きさも結構大きいので迫力あります。
歯が短いのはご愛敬ですね。(笑)

ハスタートは、ブラックハスタートを何度かトライしましたがすべて撃沈でリベンジしようにも今絶賛高騰中で買えませんのでこちらのモイニエリにしました。(っても色ノコとしては高めですが)
成熟に時間かかるので焦らず夏までブリは待つ予定です。
いつも、焦って失敗するので今回は焦ってセットはしませんよホントに。
しっかり管理しないと落ちるとこまるのでその辺はしっかり管理しないとね。
ってかまたノコ増えちゃった。(^^)/
来月は、KUWATAもあるのでそろそろ自重しないといけないぞ。(^^)/


スポンサーサイト



05 : 49 : 09 | ハスタートノコ(モイニエリ) | トラックバック(0) | コメント(12) | page top
サバゲヤバし(-_-;)&ガルシア血統♂蛹化とか
2019 / 01 / 26 ( Sat )
ツイッター始めました←クリックでGO。
無言フォロー大歓迎です。私の無言フォローもお許しくださいね。
まあ、虫以外にもどうでもいいこと呟いてますが・・・。(;'∀')

--------------------------------------------------------
最近ブログさぼり気味なんですが仕事忙しくて平日は帰りが遅く、立ちっぱなしも多いので腰やその他に負担がかかり痛くてやる気が起きないのが現状でして、週末にまとめてアップしますがもう少し仕事が落ち着いたらもう少し頻度を上げる予定ですがどうなることやら。(;'∀')

さて、まずはサバゲなんですが9月下旬に割り出したニョロたちですが5頭管理してて、のちに取りこぼし1頭追加で6頭飼育してましたが羽化ズレ防止に3頭別血統追加してたんですがよりによって先に孵化しているニョロの♀が2頭蛹室作りだしました。
3令初期に♀判定してマットに移行したのと菌糸カップの2頭です。
♂ニョロたちは、全然蛹化の気配すら無し。(;'∀')
成長の遅いニョロもいるのでそちらに期待しますが予想通りのずれです。
ってか9月30日に割り出して4カ月経ってないのに2ニョロ蛹化ってどんだけーー。(´;ω;`)
しかも補強分はまだ2令だし。(;'∀')
サバゲってそんなに長生きなイメージないので補強分に♀がいることを祈るか成虫の♂を探すかどっちかだな。
サバゲノコ蛹室

次は、数年ぶりにヘラヘラのノーマル♂が蛹化しました。
我が家では、アマゾニコ血統とガルシア血統とレッドアイ血統がいますがちょっと前にアマゾニコの♀が早期羽化してたんで♂を待ってたんで良かったです。
こちらは、スペースの都合で落札からずっと5リットルケースで飼育してたのですがその割には最終交換時125gありそこそこでした。
思ったより早く蛹化したのはやっぱ飼育スペース関係あるのかは不明。(;'∀')
で、蛹化ほやほやの画像です。
ガルシア血統♂蛹
やっぱヘラヘラだけあり、横幅がある分長さは今一ですがオキシデンタリスなんかと比べると迫力が違いますね。
蛹は、150ミリちょいありそうなんで140アップは最低欲しい。
リッキーやオキシなら125gあればおそらく150越えると思うんですけどね。(^^)/
まあ、この♂にはアマゾニコのお嬢さんとよろしくやってもらう予定なんで無事羽化祈願(^^)/
ちなみに、ガルシア血統♀は、仮面被ったまま蛹化できずに先日☆になりましたのである意味アマゾニコ♀の早期羽化は結果オーライかな。(^^)/

後は、今週ティティウスの割り出した卵が少しずつ孵化が始まっていて5ニョロほどキープしてましたが先日残りをチェックしたら8ニョロ追加でした。
残りの卵も大分膨らんでいるので孵化間近ですかね。
15以上には、なりそうですが別♀をセット中なんで今日明日にでも割り出さないとキャパ超えちゃいます。(;'∀')
ティティウスニョロ
ティティウスは、5リットルケースに5頭ぐらいずつ多頭飼育予定。(^^)/

PS 年末辺りからカブト系ブリ不調ですがティティウスが採れてくれたので一矢報いたけどこれで復調してくれれば助かるんだけどどうかな。(^^)/






05 : 31 : 24 | サバゲノコギリ | トラックバック(0) | コメント(10) | page top
アフリカンノコ第3弾着弾
2019 / 01 / 19 ( Sat )
ツイッター始めました←クリックでGO。
無言フォロー大歓迎です。私の無言フォローもお許しくださいね。
まあ、虫以外にもどうでもいいこと呟いてますが・・・。(;'∀')

--------------------------------------------------------
実は、先日のラテラリスノコトリオの前に、着弾しているのがいたの忘れてました。(笑)
プラネットオブビートルで、WDペアが出ているノコなんですが最初WDペアを落札しようか迷っていて値段が微妙に高いので躊躇していたノコのニョロがお手頃価格で出ていたので落札してました。
それは、アフリカのノコなんですが色はアフリカっぽい赤っぽいオレンジ系のきれいな感じですが歯型が短歯だとユミツノ型っぽくなり、大歯だとすっと伸びる感じですかね。(画像を見ただけなんですけど)
スペック
アンティローペノコギリ1令~初2令 カメルーン共和国・南西地域・Mt.カメルーン6頭1セット
・学名 Prosopocoilus antilope 
・産地  カメルーン共和国・南西地域・Mt.カメルーン
・種親  ♂30ミリ♀26ミリPA
・累代  WILDF1個体
・孵化 2018年10月中旬
・令数 1令~2令
ってことで、アンティローペノコニョロ6頭セットです。
大きさは、小さい小型ノコですね。
WILDからのニョロなんで、血は薄いのでいい感じでしょうか。
WD個体もプラネットオブビートルでたまに出るので累代していくにはいい種なんじゃないですかね。
どうも、アフリカンノコって難しいイメージなんですがこれはどうなんだろ?
初飼育なんでなんとも羽化が楽しみでしょう。(^^)/
で、じつは着弾したニョロの写真です。
アンティローぺノコニョロ
本来カワラ菌糸カップに6頭入っているとのことだったのですがデカい発泡なんで開けてみたら、マットが入ったカップが別に7個入ってますけど。
ってかどうやらオマケしてくれたようですが出品数より多いおまけなんで初めてオクで経験しました。
プレならサプライズでたまにやったりしますがオクはないなあ。
いやあ、初飼育だし数が多いのはラッキーでした。
すごい親切な出品者さんなんで、また利用したいですね。
取引ナビでお礼したら、きっちり返してくるのはすごいですね。
結局オクは、信用取引なんで一度悪いイメージがつくと次回から利用しなくなるので落札してもらえなくなってしまうのでやり取りはなるべく早く丁寧にした方が後々自分が得をします。
オクで嫌いなのは、何と言っても反応が遅いことです。多少事務的でも素早く対応してくれれば文句はないのですが何日もほったらかされるとはっきり言って次回から利用しようとは思いませんね。(;'∀')
自分は、落札即日連絡&即日入金は基本でやってるのでその辺は大丈夫ですね。(^^)/
飼育なんですがカワラ菌糸で結構育ってるので、基本はカワラ菌糸カップでいって余った数頭はマットですかね。
多分大型じゃないので200ccプリカで十分羽化まで持って行けそうですが大歯を出すには工夫が必要ですかね。
羽化までは、それほどかからないようなんで初夏くらいには羽化が始まりそうです。(^^)/
初飼育なんで、休眠期間その他わからないので手探り状態になりますね。

さて、話題は変わりますが去年の暮れに落札したアスタコイデスミズヌマイのニョロを菌糸に入れてましたがいまいち発育が悪いので割ってみたら1頭落ちていて慌ててマットに入れ替えました。
4頭になってしまい、若干不安だったのですが出品もないのでそのままにしてたんですが同じ出品者さんから出ていたので落札してました。
今回も5頭セットなんで、これで9頭ですからよっぽどのことが無い限り大丈夫でしょう。
アスタコでもミズヌマイは、流通が少なく大型になるので一番力を入れたい亜種なんでこの辺は投資は惜しみません。(笑)
ミズヌマイは、菌糸が合わない可能性もありますが実験したいのはやまやまですが今回は無事羽化優先で飼育ですね。(^^)/


05 : 49 : 07 | アンティローペノコ | トラックバック(0) | コメント(12) | page top
ノコ増殖( ´∀` )
2019 / 01 / 17 ( Thu )
ツイッター始めました←クリックでGO。
無言フォロー大歓迎です。私の無言フォローもお許しくださいね。
まあ、虫以外にもどうでもいいこと呟いてますが・・・。(;'∀')

--------------------------------------------------------
ツイッターのフォロワーさんであるノリスさんのプレに協賛しました。
プレ発動しましたら詳細を発表します。
ツイッターの方もフォロワーさんが200を超えているので感謝企画として協賛していますのでツイッターをやっている方はぜひ参加してみてください。(^^)/

さて、昨日なんですが早くも4回目の着弾がありました。
それがこちら。

☆【超超超激レア】 ラテラリスノコギリ 原名亜種

1/9付データ
【学名】 Prosopocoilus lateralis lateralis (Hope et Westwood,1845)
【産地】 フィリピン/ミンダナオ島マラグサン産
【累代】 WF5
【内容】 ♂1頭 ♀2頭
【体長】 ♂♀共にミニサイズ
【羽化】 ♂♀共に2018.11月頃《未後食・未使用》
【備考】 出品時点で各部欠損・麻痺無しの完品。


※オクの説明文をそのままコピーしています。

久々に今季初の初飼育種であるラテラリスノコ原名亜種のトリオです。
激レアとあったのですがラテラリスって激レアなんですかね。
確かに、ラテラリスの原名亜種のWDの入荷は聞いたことないですね。
フィリピンのミンダナオ島自体が最近ほとんどWD入ってないので今後貴重になる可能性はありますね。
では、♂から。
ラテラリスノコ♂
♀です。
ラテラリスノコ♀2
ラテラリスノコ♀1
サイズとしては、かなりチイサイズですね。
本来は、もう少しデカくなるんじゃないかと思いますが安価出品だったので大きさはしょうがないですね。
余り見かけないとはいえノコなんでブリは、他のノコと変わらないみたいです。
せっかく2♀いるんで2セット組んでみようかと。
今後手に入る保証がないので、できるだけ採っておきたいですね。(^^)/

PS 今季の増種&補強はすべてノコなんですよね。
たまたまですがノコは、価格が安いのと飼育&ブリが比較的簡単なんでおのずと増えていきますね。
全部入れてもマルガリータやヨツボシペアの半分も値段行きませんのでいまのヒナカブトのインフレはすごいですな。(;'∀')
そういやマルガリータいつ起きるんだろ?(^^)/


05 : 48 : 24 | ラテラリスノコ | トラックバック(0) | コメント(6) | page top
パウリアニ羽化開始(*^▽^*)
2019 / 01 / 13 ( Sun )
ツイッター始めました←クリックでGO。
無言フォロー大歓迎です。私の無言フォローもお許しくださいね。
まあ、虫以外にもどうでもいいこと呟いてますが・・・。(;'∀')

--------------------------------------------------------
昨日マット交換のために、パウリアニコガタヒメカブトのケースのマットを出すとなんと羽化してました。
今まで我が家では、2回ほど回していますが累代障害なのか若干産みが悪くニョロも前回よりは落ちやすいようですが数ラインセットしてたので累代分は大丈夫かと思ってました。
さらに、前回あちこち虫友さんにも飛ばしているので、パウリアニ飼育の輪も広がっていて助け合いもできるかなとは思ってるんですけどね。
で、2ケースほど管理しているのですが1ケースはちょっと前にマット交換して4ニョロいたのですがまだ蛹にもなってないです。
今回は、もう1ケースの5ニョロを割り出した結果になります。
結果がこちら。
パウリアニ
パウリアニ♂
最初1♂、2♀出てきたんですがよく確認すると羽化不全で☆が1頭に完品♂が追加で2ペアになりました。
5ニョロで2ペアとは最高の振り分けですね。
大きい♂が下翅がちょっと出てますがほとんど問題ないレベルだと思います。
成熟も早いので来月くらいにはブリできそうです。
できれば、そろそろ血の入れ替えも考えてますがWD入荷はまず無理そうなんでCBで出るのを待ってもいいのですが元々オクで落札していて落札先からも結構出品されているので血の入れ替えのはずが同血統だったとかもありそうで怖い。(;'∀')
まあ、血の入れ替えについては少しずつ考えていければと思ってます。
残り4ニョロも、そう遠くないうちに蛹化しそうなんで時期をずらして2ラインブリですかね。(^^)/

話は変わりますが虫友さんのみかんさんより頂いたサビイロセレベンシスのペアからの累代ニョロが♂2頭のみ蛹化してました。
サビイロセレベンシス蛹
他はまだ全然ニョロなんですがこのケースのみなぜか蛹化してました。(;'∀')
8月セットなんで半年くらいで蛹化したことになりますがいくら何でも早いような気がするんですが・・・。(;'∀')
しかも2♂って。
他のケースは、まだ全然羽化する気もなさそうなんでこれは観賞用かな。
まだまだ幼虫いるので全然問題ないですかイレギュラー早期はマジ勘弁してもらいたい。(´;ω;`)

05 : 42 : 38 | パウリアニコガタヒメカブト | トラックバック(0) | コメント(8) | page top
お年玉着弾(*^▽^*)
2019 / 01 / 09 ( Wed )
ツイッター始めました←クリックでGO。
無言フォロー大歓迎です。私の無言フォローもお許しくださいね。
まあ、虫以外にもどうでもいいこと呟いてますが・・・。(;'∀')

--------------------------------------------------------
先週の話ですが正月も休まずオク巡りしていると気になる虫ちゃんがいたので早速落札。
しかし、中々出品者さんと連絡取れず待っている間にさらにもう一個落札ってことで自分へのお年玉として2個ほど落札してたのが週末の土日に着弾しました。

まず、第1弾
現在公表セット中のコルポラアルノコですが♀が羽化後9カ月とかなりのおばあちゃんなうえ、現在ケースに卵も見えないので産んでないだろうと予想し、どうしても累代したかったので5ニョロ落札。
WDは、ボチボチ年末入荷してましたがニョロの出品はほとんどないので意外と難しいのか数が採れないんですかね。
我が家も年末WDペア落札しましたが♀が1週間で☆、さらにKUWATAで補強したCB♀はおばあちゃんと散々です。(;'∀')
ド初令幼虫なんで特に写真撮ってもしょうがないので写真はないです。(笑)
初飼育のため、完品羽化優先のためマット飼育ですかね。(^^)/

そして、連続の第2弾
これまた去年暮れにブリして、回収した卵が1個しか孵らずニョロ回収した4頭+1頭で5頭管理していたサバゲノコですが判別で2ペア+不明判定でしたが色ノコって羽化ズレしやすいので補強で別血統3頭落札。
こちらは、ド初令のため2カ月以上は我が家とずれがあるので羽化ズレ対策にはよさそうです。
問題は、後口のニョロが♂だった場合余計にずれてしまうという逆効果になるってことですね。(;'∀')
こちらもどうにもならないので♀がいることを祈るのみ。(笑)
ちなみに、夏目さん1枚でお釣り来たんで中々いい買い物だったかな。(^^)/

お年玉とは関係ないですが去年ふがいない結果で、虫友さんのper-kさんにいただいたタラと我が家の累代分のタラがほとんど出そろいました。
名前しかラベル貼ってなくて、どっちがどっちかわからないですが最初の判定で5♂、2♀でしたが1400ccからことごとく♀が出てきて最終的には、3ペア+1♂に落ち着きました。
タラ
♂が65から70前半なんで小さいですがしょうがないですかね。(;'∀')
最後の1頭は、蛹ですが♂みたいです。
インブリだと余り産まないと聞くので別血統の補強を考えていますがどうしようかな。(^^)/
今年採れたら大きさ出すために、早めに大きい瓶に移行して低温気味に管理したいかなと思ってます。

2月には、KUWATA大宮があるので増種は控えめにして予算を確保しておかないといけないですね。(控えめってところが自分の甘さだよね)( ´∀` )

05 : 21 : 56 | コルポラアルノコ | トラックバック(0) | コメント(12) | page top
元旦セット&今季初羽化報告
2019 / 01 / 04 ( Fri )
ツイッター始めました←クリックでGO。
無言フォロー大歓迎です。私の無言フォローもお許しくださいね。
まあ、虫以外にもどうでもいいこと呟いてますが・・・。(;'∀')

--------------------------------------------------------
喪中のため簡単なあいさつで失礼します。
本年もマイペースでカブクワライフを楽しもうと思っておりますのでよろしくお願いします。m(_ _"m)

年末年始は、下の子が最近ハマっている野球に毎日つき合わされ肩が悲鳴を上げております。(;'∀')
まあ、せっかくスポーツをやりたがっているのでできる限り相手をしてやりたいですがこのままだと肩がやばいことになりそうです。(笑)

そんな中、数年前からの我が家のクワカブ初行事である元旦セットをしました。
前は、わざと元旦までセットを延ばしたりしていたので簡単だったのですが今年は年末にほとんどセットしてしまい焦りましたが当日思い出してコンフキウスノコをセットしました。
コンフキウスは、最初ペアリングで♀を♂が無視してセット後も産まずでしたので再ペアリングしていたのでちょうどいいタイミングかな。
メイトガードも確認しているので多分大丈夫かとは思うんですけどね。
コンフキウスは、前回爆産しているので今回もそこそこは採れてほしいです。
コンフキウスセット
成熟については、春先羽化なんで半年以上たつので問題ないかとは思います。(^^)/

それと、今季羽化報告です。
まずは、アマゾニコ血統ヘラヘラ♀ですが2ペア幼虫がいたのですが♀のみ蛹化していて年末に1頭目が羽化してました。
そして年明け一発目に2♀目が羽化しました。
ヘラヘラ
両方羽化まで一年かかっていないので早期羽化なんですが大きさ的には67ミリ弱でボチボチサイズなんですけどね。
♂は、大きい方は全然蛹化する気もないようですが小さい方の♂は一度蛹室を作ったので角曲がり防止で掘り出して人口蛹室に移動しようと思っていたら前蛹になってなくて結局マットに戻しちゃいました。
蛹室を見つけても1,2週間は様子を見ないとこういうこともあるようです。(;'∀')
これがすぐに蛹室を作ってくれればブリはできそうですが何ともわかりません。


第2弾は、去年9月に割り出したフォルケプスノコが5か月くらいで羽化が始まりました。
数カ月ぶりにマット交換しようと瓶を見ると蛹室が見えたのでほかの瓶を全部チェックすると♀が3頭羽化してました。
一頭は羽化直後だったようです。
フォルケプス♀
元々小さい種なんでこんなもんでしょうか。
後は、菌糸カップで一部管理していたものから♂の蛹を発見。
フォルケプス♂
蛹なんで何ともわかりずらいですが普通サイズでしょうか。
これが羽化してくれればブリは可能かと思います。
最終的には、♂と思われる2頭が幼虫してまして3瓶が蛹室作成して前蛹っぽく、残りの2つの菌糸カップは未確認。
そして先の3♀が羽化って感じですね。
今月末くらいには、大体羽化してきそうですが♂が少ないような気がします。
やはり、大き目の幼虫は羽化が遅くなるのは仕方ないところですかね。
少しでも、羽化を早めたいので♂ニョロは菌糸瓶に投入しました。
WDで、2回目の挑戦でやっと採れたので是非次世代採りたいところです。(^^)/


05 : 47 : 30 | フォルケプスノコギリクワガタ | トラックバック(0) | コメント(20) | page top
| ホーム |