関西の帝王来たる!
2016 / 11 / 01 ( Tue ) ★かぶ☆さん、プレの興奮冷めやらぬうちに今度はひでのぱぱさんの、「ブログ開設5周年記念プレ企画」が開催されますよ。
10月23日~10月30日まで協賛者様募集期間 11月1日~11月6日までご応募期間 11月7日当選者様発表 11月7日~11月12日まで当選表明受付(11月12日までに当選表明のない方は落選、再抽選します。) らしいですが、そのほかにも注意事項等あるようですので詳細はひでのぱぱさんのブログにて確認してください。 ----------------------------- ※お詫びと訂正 まあ、大したことではないですが前に私の飼育種一覧を書きましたが一部抜けがありました。 飼育終了種は、変わらないですが現在飼育中の種が変わりまます。 45.ロンギチョンペルスミツノカブト、46.スリナムミツノカブト、47.ホペイオオクワが忘れてました。 さらに、その後に48.クロシマノコギリ、49.ゴロファ・ミヌトゥスそして、な・なんと本日のあれで50種を達成しました。(*´▽`*) 何気に現在飼育中の種が50種類ですか。マジやばそうですがまあ、何とかなるでしょ。(^^)/ 今日は前々から予約していたある方が我が家に飛んできます。 なんと関西からあの帝王が我が家に乗り込んでくるらしいです。 それは、たかパパさんから我が家に送られた帝王になります。 それでは、受け入れ準備をしないといけないですね。とりあえず1400cc瓶を用意して準備万端です。 そして夕方仕事終わりに関西の帝王を確認しました。 ![]() ぷりぷりの5ニョロがこんにちはしてますね。早速菌糸瓶に投入です。ん、まてよ見た感じ初令から2令ぐらいかな? ってことで、サイズどうしようかなあ。まあ、1400ccでいいやってんで1400cc5本に投入しちゃいました。 ![]() まあ、一部1200ccもありますけどね。これぞ、初令を1400cc瓶に入れちゃうぞ。作戦です。 まあ、関西の帝王とはわかると思いますがテイオウヒラタですよ。テイオウヒラタは前からやろうと思ってましたが良血統が手に入らずのびのびになってたところたかパパさんにお願いし譲ってもらうことに。(*´▽`*) ノルマ100なんでいきなり1400ccありですよね。この1本目でどこまで伸びるかなあ。楽しみです。 たかぱぱさん、今回は貴重な個体をお譲りいただきありがとうございました。m(_ _"m) 送料まで持っていただきありがとうございます。今後、我がKKM血統でご入用があるときはいつでも言ってください。飛ばしますよ。(^^)/ PS 実は、本日別便で菌糸ブロックが2個到着しました。これは、KBファームのブナ微粒子のブロックです。 まあ、2ブロックなんでささっと詰めて虫小屋へ。ちなみに1200cc×5本に詰めました。 しかし、この瓶は何に使うんでしょうか?ここでクイズです。 今日詰めた菌糸瓶は、なにを入れようとしているでしょうか? ヒント1 おががクヌギではなくブナであること。 ヒント2 クワガタです。 ヒント3 顎がかっこいいよね。 以上ですがわかりますか?まあ、あるジャンルに詳しい方ならわかるかな?しかも、どうやらまたふえるのかな? たのしみですねえ。(^^)/ スポンサーサイト
|
| ホーム |
|