ネブト補強
2017 / 12 / 02 ( Sat ) -------------------------------------------------------------------------------
虫友さんのひでのぱぱさんがプチプレを開催されるようです。 オオクワ中心ですのでオオクワの補強や始めたい方はぜひご参加くださいね。 参加要項 応募受付 12月1日から12月7日23時59分まで ポイント制ではなく何点でも応募可能なようです。 ただし、クレクレ君はNGらしいのでルールを守って楽しく参加してくださいね。(^^)/ 詳しいことは、ひでのぱぱさんのブログで確認してください。 ------------------------------------------------------------------------------- 今日は、補強個体が着弾予定なんですが仕事だったので子供が休みなんで受け取り頼んでました。 そして、午前中無事受け取ったようですが仕事終わりまで確認はお預けでした。 で、タイトル通り補強したのはネブトになります。 補強ってことは、私の飼育しているネブトと言えばネブト最大種クーランネブトと☆歯のプラティオドンですがまあクーランはほとんどニョロでないので正解はプラティオドンネブトニョロでした。 我が家のネブトブリはかなり悪戦苦闘で2ペア+1♀セットで全く産まず、挙句にDVで♀が真っ二つになったり、真冬に♀に逃げられたりで失敗の連続でした。 で、夏場に5回目のセットでやっと6ニョロ採れたんですが♀が落ちて終了でした。 普通なら6ニョロいれば概ね安心ですがネブトは、相性が悪いし産まないペアはうんともすんとも言わないのでなるべく数をそろえたいってのもありオクで探していたら値段手にもお得でかつ、8ニョロと数も多いので試しに入札したらすんなり落札でした。 プラティオドンは、ネブトでは結構人気あるんで上がるかと思ったんでラッキーでした。 で、届いたのがこちら。 ![]() かなり小さいですね。初令のようなんでおそらく割り出したばかりみたいです。 出品情報に、割り出し日がないので何とも言えませんけどね。 他の7ニョロも似たような感じでしたし、元気そうでした。 梱包もしっかりして頂き、カイロも同封されてましたしとても安心して取引できました。 で、今回初めてゆうパックお手軽版なる発送だったんですが送料安いんでどうなんだろと調べるとどうもヤフオクとゆうパックがコラボしたやつみたいで、通常のゆうパックよりだいぶ割安ですね。 今回は、同じ関東エリアの発送でしたが60サイズで480円ですのですごく安いですね。 まあ、ヤフオクの商品しか対応してないですがこれだとかなり送料節約できそうです。 ちなみに同じ条件でゆうパックだと持ち込み割りをいれても620円ですので安さが光ります。 ネックは、出品者さんがお手軽版対応してない方が多くて恩恵にあずかりにくいってのがありますね。 設定がめんどくさいのか存在を知らないのかわかりませんが少しでも安く送ってもらえればそちらがいいですよね。(^^)/ PS ネブトつながりで、去年WDで落札したクーランネブトですが全く産まないのは相変わらずですがいまだにペアで元気にしてます。 WDなんですでに1年以上は生きてるようです。ってことは、何年生きるのか気になるところです。 ちなみにペアは、もう半年以上セットの中で同居中で相変わらず全く産みません。(;´・ω・) スポンサーサイト
|
いろいろ割り出し&待望のアレ購入
2017 / 10 / 22 ( Sun ) ------------------------------------------------------------------
KAZくんのプレが開催させるようです。 ![]() 私もなにかかき集めておきますかね。(^^)/ ------------------------------------------------------------------ 本日は、台風のため遠出はできないので家でクワ作業してましたが雨なんで作業しずらく効率悪かったです。 その中でもいくつか割り出したので報告します。 まずは、年始め辺りから何度もチャレンジしていたプラティオドンネブトですが前回初めて卵が5個採れたんですが全部消えてました。 そのため今回は、1カ月半ほど放置しニョロでの割り出しを狙ってましたが結果はどうでしたかね。 ![]() おお、何とか6ニョロほど採れました。本来は爆産種なんですがかなり失敗してるのでマジうれしかったです。 ギリ何とかなりそうな数ですがちょっと不安もありますね。 どうも、ネブトも♀に当たり外れがあるようで1♀は全く産みませんでした。 1♀落ちてしまいましたが残りの♀は一応再セットしました。 意外と長生きなネブトですが全く持って謎が多くてよくわかりません。 再セットで追加があれば安心できるので贅沢は言わないので合わせて2桁行ってもらいたいです。(^^)/ さらに、ギラファホワイトアイですが残りの1ケース割り出すと写真はありませんが4ニョロ+5卵でした。 爆産には程遠いですが前回分合わせ20超えたので一応終了ですね。 種親ペアは、里子に出したんですが種付けした♀は残っているので羽化ずれ防止に数か月後にセットする可能性もありますかね。 最近は、クワについてはボウズはないんですが爆産もない安定期に入ったかな。(^^)/ 話は変わりますが前から欲しかったこれ手にいてました。 ![]() 写真を見ての通りサーキュレーター買っちゃいました。 これから寒くなるので虫小屋の温度をある程度安定させるため欲しかったんですよね。 近所のガラ舘のリサイクルショップで見つけて即買いでした。 ちなみに値段は2000円(税込み)とまあ何とか買えるレベルでした。 性能的には、自動で上下左右に回るしリモコン操作もできるのでいいんでないかな。 6畳程度の部屋なんでこれである程度対流させれば去年よりは温度を安定化させられそうですかね。 早速取り付けましたがいい感じで動いてます。(^^)/ |
プラティオドンネブトペアリング&国カブピンクアイ割り出し
2017 / 07 / 23 ( Sun ) MINAMIさんのプレが始まりました。
![]() 私も協賛者応募しました。当たると嬉しいなあ。(^^)/ 昨日のMINAMIさんプレのサプライズせっかくなんで追加協賛しましたよ。(*´▽`*) さらに、もういっちょ同時開催のちびっこプレにも協賛させていただきました。 ![]() 小さなお子さんがいる方、余品があるかた参加されてみてはいかがですか。 詳細はこちら、ヤンヤンコーチのちびっこプレ企画まで。 ------------------------------------------------------------------------------- 本日は、朝から雨でいつもより涼しかったですね。っても30度超えてますが…。 で、朝からクワカブ作業してましたが雨だと外で作業できないんでめんどいです。 しょうがないので狭いところで幼虫の入れ替え等大変でした。 今日のメインは、プラティオドンネブトのペアリング作業と国カブピンクアイの割り出しです。 まずは、プラティオドンネブトから。 こいつは、これまで何度かプリするもまったくうまくいきません。 プラティオドンネブトブリ失敗談がこんな感じ。 1.去年羽化したペアがいたんですが♀に逃げられ見つからず。 2.オクでペアを落札するも♂が♀をバラバラに・・・。 って感じでホントどうしたもんかです。 しょうがなくさらにオクで、♂1、♀2のトリオを落札し成熟期間がわからず1カ月以上寝かせてましたがもういいだろうとペアリング開始です。 2♀いるので、我が家の一番デカい♂と♀を同居させ、もう1♂は前にペアで落札して♀をバラバラにされ残った♂と今回の♀で2セットブリ中です。 どっちも別血統なんで血の入れ替えはばっちりです。まあ、今回の♂はやることないですが種なしだったらがんばってもらうためキープですね。 で、ペアリングはこんな感じ。 ![]() こいつは、♀をバラバラにした前科があるので縛ろうと思ったらインシュロックで無理なのに気づき急きょエアポンプのチューブを切って歯にはめときました。これなら挟んでバラバラにすることは無理なんで安心です。 プラティオドンって☆型の内歯があるのでそれがストッパーになって外れないようです。 本来プラティオドンは爆産種らしいのですが、我が家ではその前段階のペアリングでつまずいてます。 3度目の正直で今回こそニョロを採って次世代残したいです。(^^)/ とほかには、いろいろありましたが国カブピンクアイ大型血統の割り出ししてみました。 前回1週間お試しで割り出したらなんと1玉だったので、再ベアリングして再セットしてました。 3週間ほどたつので気になり割り出しです。 写真を撮るのを忘れて申し訳ないですが結果は下記です。 ニョロ×7 卵×23 でした。・・・結構産んでましたね。 まあいい血統だし、ピンクアイなんである程度は欲しかったですが30はどうなんだろ。 とか言いながら再セットしてるところはどうかしてるとしか思えません。 さすがに最後にしたいですがどうかなあ。 実は、レッドアイも2ペアセット中なんで国カブだけで3桁行く可能性あります。(;´・ω・) |
リベンジ種着弾
2017 / 06 / 13 ( Tue ) プレ見発送品
ジャガイモチャレンジコース 一部収穫しましたので今週発送予定です。 -------------------------------------------------------------- 本日もある虫が着弾しました。 何気に3連荘で着弾してますね。 で、今回は我が家の鬼門種の1つネブトクワガタの着弾です。 これが着弾品で、♂から。 ![]() これを見ればネブトに詳しい方ならわかると思いますがプラティオドンネブトをリベンジです。 実は、冬場に去年虫屋ドットコムで買った5ニョロが3ニョロほど羽化したんですが唯一の♀が逃げて見つからずブリ断念・・・と思いきやオクでペアを落札しブリをしていました。 ♂が小さかったので我が家のデカい♂とペアリングしたんですが1週間ほど同居させていたんですがどうも♀を見かけないので確認するとバラバラの♀を発見。(;´・ω・) マジかのDVにより、♀がバラバラにされました。マジのバラバラで手足頭があちこちに。(爆) さすがに2連荘のアクシデントにいいネタでしたがブログにアップする気力もなくもやもやが続いていました。 でも、ネブトってそんなに凶暴なんですかね。多分我が家の♂が変態なんでしょう。(爆) 結局数カ月過ぎて、例の♂とペアで買った♂がいまだに元気にしていてどうにもブリしたい衝動に負けオクで入札しました。 今回は、1♂、2♀のトリオで♂は実際いりませんが♀単はないのでこちらにターゲットONしてました。 今回はどうしても欲しくて行くとこまで行ってやる予定でしたが思いのほか高値にならずに済みましたね。 大体行くとこまで行ってやるとか思ってるときはすんなり落札できるもんです。 で、本日着弾したんですが先ほどは♂でしたが♀はこんな感じです。 ![]() 左が若干デカいでしょうかね。 この♀2頭は、1頭は先ほどの♀とブリして、もう1♀は我が家のやばい♂とブリでしょう。 多産とされるプラティオドンですので最低30以上は欲しいです。 とその前にプリ成功させるのが大前提ですがね。 ちなみに、今回の♂小さいですが我が家の♂と比べるとこんなかんじです。 ![]() 上が我が家のやばい♂ですがデカさが全然違いますね。 これでは、♀をバラバラにするわけです。(;´・ω・) 実は、さらにでかい♂がいたんですが後食前に天に召されました。 実際こっちのデカい♂の次世代がほしいので今回は事故らないように縛ろうかと思っていますが歯の形状を見ると縛りずらそうですので何か手を考えなくてはいけないかも。 さすがに3度目の正直で、♀も2頭ですのでこれで失敗したら立ち直れません。 是が非でもニョロを採らないといけませんね。いっちょがんばりますかね。(^^)/ PS ネブトつながりで、去年落札したネブト最大種クーランネブトですがいまだに生きてます。 3回セットして音沙汰なしで、その後数カ月同居してましたので今日セットしてみました。 ほぼほぼあきらめてますが一縷の望みにかけ再セットです。 ネブトは、WDは産まないといわれてますがほんと産みませんね。 50ペアいても2ペアくらいしか産卵しないとどこかのブログにありましたのでかなり低確率かな。 まあ、セットすれば0%ってことはないのでやるだけやってみます。(^^)/ |
100均便利アイテム発見&プラティオドンセット
2017 / 04 / 20 ( Thu ) プレ見発送品
ジャガイモチャレンジコース 種イモ植え付け完了 ---------------------------------------------------- 今日は週末あるものが着弾するんで入れ物確保のため100均へ。 近所では一番大きなダイソーに行ってみるとある入れ物を発見しました。 ちょうど5リットルメガフードコンテナがほしかったので探していると似たような入れ物を発見しました。 大きさもほぼ同じですが微妙に違います。 まずは、蓋の材質が硬いです。さらに内側に扉がありますね。 そして気に入ったのが透明度が高いんですよ、これが。 タッパーだと半透明で中が見ずらいですがこっちはタッパーよりは透明度が高いんで中が見やすいです。 ってことはこいつでセットすればマットに産んだ卵を外から確認できますよね。 大きさ的にコカブやブンブン、小型や中型のクワガタのセットに使えそうです。 マットは満タンで5リットルくらい入りますがセットするなら2/3くらいなんで3リットル前後マットを入れる感じですかね。 大きすぎず小さすぎずいい感じなんじゃないでしょうか。 で、早速プラティオドンネブトをこの入れ物でセットしてみました。 ![]() 中の扉があるのでタッパーよりは密閉度が低いので空気穴空けなくても大丈夫かと思うんですがどうですかね。 餌の出し入れは中の扉でできるので便利かなと。 ちょっと写真があれですがタッパーよりはだいぶ透明ですよ。 こいつは使えそうなんで後で2、3個追加で買ってこようと思いますが在庫がこれしかなかった上名前がわからないんで探すときどうしたもんかですね。 この大きさで100円なんでめちゃお買い得なような気がします。(^^)/ PS 先にちょっと書きましたがまたもやポチリまして週末着弾します。 ちなみにこの入れ物には入れずもっと小さい入れ物に入るようなもんですので着弾したら記事にしますね。 今回はなかなか変わり種な上初飼育種なんで楽しみが倍増です。(^^)/ |