コバエキラー降臨など
2016 / 09 / 17 ( Sat ) ★かぶ☆さんのプレが始まりますよ。
![]() みなさん、プレがそろそろ始まりますね。楽しみです。(^^)/ ----------------------------------------- 昨日ですがKAZくんのブログでコバエがうざいので何とかならないかとか書いてあったんでハエ取り草でも置いておけばとか言ったら知らないといってました。 結構有名だけど興味ないと知らないみたいですね。ってことで話しているうちに久々にハエ取り草ほしくなりチャームで調べたら売ってたんで明日店舗に買いに行こうと思ってました。 そして、本日注文のためネットで検索するとな・なんと売り切れてますよ。マジですか昨日の夜は在庫あったんですけどこの短い間に誰が買ったんだろう。まさか・・・ブログ見た誰かが買ったとか。(;´・ω・)まあ、偶然でしょうけどしょうがないので代わりにこいつを購入しました。 ![]() こいつは、ヤツマタモウセンゴケという食虫植物で初めて飼育します。 名前の通り、先端が8つに分かれていて触手のようなもので虫をとらえて食べちゃいます。 つぎに。 ![]() こいつは、ノーマルのモウセンゴケです。 こいつもそこそこ有名ですよね。こいつも、触手みたいなので虫をくっつけて食べます。 結局ハエ取り草買えなかったけど別の食虫植物買っちゃいました。まあ、500円くらいなんでお手頃ですよね。 実は、ウツボカズラが欲しかったんですが高くて買えませんでした。安いのは、ツボの部分が枯れていて意味がなかったのでやめました。 虫小屋には、おそらく数千匹のコバエが生息していそうなのでエサには困りませんが食べ過ぎて巨大化したりして。(爆) まあ、枯らさないように適度に世話をしていきますよ。(^^)/ PS 本日、一向に出てこないレギウス♀を救出するため割り出しを決行しました。 結果は、こんな感じでした。 ![]() たまたまが3つほど出てきましたよ。(^^♪ しかし、レギウスの卵って黒いんですね。(笑)ってそんなわけないだろと突っ込まれないうちに白状するとまあ見たまんまですけど腐ってますね。(;´・ω・) 一個だけグリーン玉ありましたが潰れてましたね。 残念ですが、どうにか産卵スイッチが入ったようなので今日急いでカワラブロックをチャームで購入し早速♀を潜らせました。 休ませようとも思いましたがせっかくスイッチが入ったんで切れる前に再セットしました。 今度は、高いカワラブロック買ったんでぜひとも産んでもらいたいですね。(^^)/ スポンサーサイト
|
| ホーム |
|