ユダイクスミヤマ体重測定など
2016 / 08 / 26 ( Fri ) 今日は、我が家の長女の13歳の誕生日でした。
仕事を定時で切り上げプレゼントを買うためデパートへ直行です。汚い作業服ですが気にしません。(笑) そして、娘の好きなケンタッキーや任天堂のプリペードカードなどを買って家に帰りました。 当然私の自腹のため、1回分の増種がパーになりましたが娘のために我慢です。 そして家に帰りパーティーです。 ![]() 普段晩酌しない私ですが今日はちょっとだけ飲みました。 決して酒が弱いのではなく単に一人酒が嫌いなだけで飲み会では浴びるほど飲みますよ。(笑) そして、プレゼントを娘に渡すと素直に喜んでくれたんで満足です。 あと何年できるかわかりませんができるだけ長い期間続けていきたいですね。 それにしても13年って長いようであっという間ですよね。これからのことを思うとなんだか切なくなってきました。 本題ですが、ユダイクスミヤマが急に気になりだしたので割り出して体重測定をしました。 まず♀です。 ![]() そして♂です。 ![]() ♂♀ともにダイエットしてました。(;´・ω・) まあ、最近の暑さでエアコンの効きもいまいちですしもともと設定温度が高めなので気にしていました。 案の定ネプチューンに続きユダイクスもダイエットしてしまいショックですね。 仕方がないので嫁に内緒で冷温庫を買うしかないかも。やっぱりエアコン管理で通常種と低温種を同時にカバーするのは無理があるようです。 幸い私の虫小屋は離れにあるので冷温庫を置いていても多分ばれないかと思います。 まあ、電気代でばれそうな気もしますがうまくごまかすしかないですね。(^^)/ スポンサーサイト
|
ユダイクスミヤママット交換
2016 / 04 / 04 ( Mon ) 本日、ユダイクスミヤマのマット交換をしました。
![]() これは、♀の幼虫になります。14gとまあまあですかね。 ![]() これは、♂の幼虫になります。 30gですので、そこそこいい感じではないかと思います。 ただし、ユダイクス自体初めての飼育のためどのくらいがいいのかよくわからないのが現状です。 ユダイクスは、ミヤマですので当然低温管理になりますのでこれからの季節の管理が難しくなりますね。 何とか、夏を乗り越えて無事に大型を羽化させたいですね。(^◇^) |
| ホーム |
|