紺紫ニジ早速補強(*^▽^*)
2018 / 09 / 02 ( Sun ) ツイッター始めました←クリックでGO。
無言フォロー大歓迎です。私の無言フォローもお許しくださいね。 まあ、虫以外にもどうでもいいこと呟いてますが・・・。(;'∀') 先日ニョロペアを落札した紺紫ニジイロですが1ペアでは、ニジイロの場合やばいので早くも補強しました。 今回は、別の出品者さんのパープルブルー系を狙うも撃沈、同じ出品者さんの大型パープル系で落札し昨日届きました。 種親♂62ミリの大型ですので期待できそうです。 3ニョロですが初2令のため雌雄判別できないので、全部800cc瓶に入れて管理予定。 ![]() 前のが3令ペアなんで数カ月ずれそうですがニジイロ長生きなんで問題ないでしょ。(^^)/ ♀に偏ってほしいところですが、3♂だけはやめてほしいですね。 ニジイロも採れたり採れなかったりで相変わらず安定しませんので数はそろえたいですよね。 うまく羽化してもブリは来年なんでそれまでしっかり飼育しないといけません。(^^)/ PS 先週セットしたクロシマノコ先日側面に複数の卵を発見しホッとしました。 ♂に偏り、羽化した♀もなぜか落ちていき最後の♀でしたがうまいこと産んでくれて安心です。 私的に国産ノコ系は、産んでくれれば孵化率はいいので多分次世代大丈夫かと思いますがどうですかね。(^^)/ スポンサーサイト
|
紫紺のあれがきた(≧▽≦)
2018 / 08 / 23 ( Thu ) ツイッター始めました←クリックでGO。
無言フォロー大歓迎です。私の無言フォローもお許しくださいね。 まあ、虫以外にもどうでもいいこと呟いてますが・・・。(;'∀') 昨日の話ですがフジコンの虫の市で、WD♀単がどれでも1頭150円だったのでギャンブラーとしてはやるっきゃないと。(笑) ってことで、3♀ほど注文。 懲りずに、今季打率0割のWDに手を出しました。まあ、150円なら失敗してもいいや。(^^)/ 話は変わりますが前々から欲しかった紫紺ニジイロですが相変わらず成虫ペアは高いのでニョロを探してました。 そこそこお得感があり、できればペアのニョロを探してたんですがよさげなのがあったのでぽちってました。 お盆の話なんですが出品者さんの都合で昨日着弾です。 今回は、出品者さんの指定で佐川だったのですが佐川で虫を送ってもらうの初めてだったのでちょっと気になってたんですが実際はどうだったでしょうか。 昔は、佐川のイメージだと安かろう悪かろうで遅延は当たり前みたいなイメージでしたが現在はどうなのか。 実際のところ大体予定通りにつきましたし、ドライバーさんもよかったみたいで問題ないですかね。 午前中配達エリアもゆうパックなんかより広いし、何と言っても60サイズの値段が唯一据え置きなのがデカいかな。 着払いでしたが60サイズで、756円なんで値上げ前と同じですね。(大型荷物は値上げされてますけどね。) ただ、今回は前日朝集荷みたいなんで夕方発送の午前中着がうまく作用するかはやってみないとわかりません。 まあ、真夏や真冬を避ければそれなりには佐川も使えるのかなとは思いましたね。 田舎者をバカにしたゆうパックなんかよりは全然いいです。(;'∀') ってことで、紫紺ニジイロニョロが到着です。 お盆後半は、比較的涼しかったのになぜか一昨日と昨日は猛暑戻ってしまい焦りMAXでしたがなんとか無事に届きました。 まあ、ニジイロは暑さ寒さには強い種なんで翌日着ならあんまり心配はないんですけどね。 まず、♂から。 ![]() そして、♀。 ![]() 見た感じ3令初期でしょうか。 雌雄ともにあまり大きさ変わりませんでした。 経験上♂が小さめって感じですが3令初期なんでまだ伸びしろありそうですけどね。 両方800ccに入れたので、3令初期からなら羽化までこの1本羽化で行けそうなきもします。(暴れなければですが) まあ、今回はとにかく大きさより無事羽化するのを最優先で考えてます。 これで不全とかだとマジ(´;ω;`)です。(^^)/ |
| ホーム |
|