南米クワガタに手を出した&月夜野きのこ園イベントへ
2018 / 07 / 22 ( Sun ) ツイッター始めました←クリックでGO。
無言フォロー大歓迎です。私の無言フォローもお許しくださいね。 まあ、虫以外にもどうでもいいこと呟いてますが・・・。(;'∀') 今日は、月夜野きのこ園のイベントに出かけるので忙しい中、私宛のゆうパックの荷物を受け取るため最寄りの郵便局へ。 このところの猛暑のため、生体は基本留めで送ってもらうようにしてます。 半日でも、この炎天下に持ち出されればリスクが上がりますので取りに行く手間くらいは惜しみません。 で、届いたのがツイッターでつぶやいていた南米のクワガタ初挑戦のフェモラトゥスホソクワニョロです。 本当は、ブルメイスターホソクワ狙ってましたがタイミングが合わずこちらを落札してました。 南米ホソクワも、一時期より値段も落ち着き、流通量も増えてきたのでいくらか手に入りやすくはなってますかね。 そして、家について開けてみると違和感が・・・。 どうも、プリンカップの数が1個多いんですけど・・・。 どうやら、おまけで1ニョロ付けていただけたようです。(((o(*゚▽゚*)o))) 4ニョロだとちょっと微妙でしたが5頭ならかなり累代期待度は上がりますね。 ![]() スペック フェモラトゥスホソクワ ブラジル サンパウロ産 5月割り出し とのことですが、5月割り出しだと孵化して大体2ケ月ちょいですがどう見ても3令の幼虫がこんにちはしてます。 ざっと見た限りでは、♂2、♀3かなあ。 小型種なのでもっと小さい幼虫を想像してましたが予想よりはデカかったですね。 どうも、サイクルがかなり早い種のようなんで3令になるのも早いのかもしれません。 初飼育で、あまり細かいことはわからないので我が家で一番高級なクワガタマットに入れときました。 4頭の予定だったので、最後の1ニョロはプリンカップの中のマットを集めて瓶に入れた感じです。 初飼育でよくわかりませんがとりあえず無事羽化目指してがんばります。(^^)/ さて、郵便局へいってすぐに検品と瓶投入をして9時半ごろ当初予定の月夜野のイベントへGoしました。 場所は、水上のノルン水上スキー場です。 スノボで何度か行ってるので場所は把握しているのですが問題発生。 嫁が暑くて行きたくない&高速代勿体ない攻撃により片道90kmの下道ドライブになりました。(;'∀') 道は混んでませんがやっぱり、信号が一番のネックで中々たどり着きませんが後半30kmくらいは、田舎の峠道なんで信号もほとんどなく順調に水上へ。 ちょうどお昼の12時ちょい過ぎについたので、ちょっとだけ見て回り腹ごしらえ。 色々屋台が出ていたので適当にチョイスし、本格探索です。 展示即売品は、まあWDペアとかヘラクレスペアなんかなので適当にスルーしてお目当ての飼育品エリアへ。 ここは、イベント価格で販売されて通販より安く手に入るので狙ってました。 で、買ったのがこちら。 ![]() 月夜野のエレメント800cc瓶4本買いました。一本当たり250円なんで結構いいんじゃないでしょうか。 ホントは、エレメントブロック500円と迷いましたが詰めるの面倒なのと800ccの瓶がほしかったのもありこちらに。 後は、きのこマットが450円とか完熟マットが550円だったと思うんですけどね。 今回は、マットは見送りです。 その後、気になっていたカブトムシゆかりさんの昆虫教室を見に行きました。 と、その前に虫くじが引きたいと息子が言うので並んで、2回引きましたが目の前でヘラクレスを当てられ等の本人は外れとありがちなパターンでした。 まあ、賞品全部我が家にいるので当たっても外れても感動は薄いですが・・・。(;'∀') で、はずれでもらった国カブペアの1頭が結構でかかったですね。 ![]() 80ミリくらいありそうな♂で結構よさそうですがやっぱりいらないので近所の子にあげよう。 で、ちょっと遅れてカブトムシゆかりさんイベントへ。 何気に、3年ぐらい毎年来ているのですが見るのは初めてです。 で、普通に1メートルくらいの距離まで近づけるのでじっくりお顔を拝見したしましたがさすが虫アイドルそこら辺の子とはちょっと違うかな。(笑) でも、例の蝶々の翅は付けてませんでした。(笑) ワンピースは虫柄でしたけどね。 ![]() それにしても、この昆虫教室子供相手の割にクイズがマニアックすぎる、蜘蛛の足は何本か迄はギリ許せますがシルエットクイズのバイオリン虫なんて私でもわかりませんが・・・。(爆) 答えているのは、幼稚園児か小学校低学年くらいなんでいくら何でもマニアックすぎる・・・。(;'∀') まあ、答え教えてましたけどね。(笑) 実は、イベント会場で幼馴染にあったのですがどうやらカブトムシゆかりさんに仕事用のヘルメットにサインしてもらうんだって気合出してヘルメット持ってきてました。(笑) さすがに、私の幼馴染だけあり変わったやつです。(;'∀') その後、時間があるので川場田園プラザ、天然温泉を回って1日がかりで遊びまわってました。(^^)/ スポンサーサイト
|
| ホーム |
|