ビルマニクスその後・・・
2017 / 11 / 12 ( Sun ) ------------------------------------------------------------------
KAZくんのプレが開催させるようです。 ![]() 応募が始まりまりましたね。 私も早速応募させていただきました。後は抽選を待つばかりです。 私の協賛品も興味のある方ご応募お待ちしてます。m(_ _"m) ------------------------------------------------------------------ 本日は、私の母親の携帯をガラケーからiPhoneに変更するため携帯ショップへ行きました。 実際母親にiPhoneは必要ないのですが息子のスマホゲーが嫁の携帯に入っているのでたまにしかできないので文句言ってたんで母に頼んで変更してもらいました。 さすがに小5なんでまだiPhoneを新規で持たせるのには抵抗があったのでこういう形になりました。 そして最新のXを買うと高いのでiPhone7を探したら128GBのみあったので値段を聞くとめちゃくちゃ安くなってたんで今朝買ってきた次第です。 なんと諸々の割引を駆使して、結局分割支払い0円でポイントで400円分支払いで済みました。(*´▽`*) シニア割等もあるのでガラケー時代と数百円しか変わらずですので良かったです。 私のシェアパックに入っているのでほとんど値段もかかりませんね。 まあ、普段は家ではWi-Fiですので問題ないんですけどね。 で、そのショップは携帯の設定開通までしかしてくれないのでその他の設定は結局私がする羽目に。(;´・ω・) まあ、iPhoneは設定簡単なんでそれほど苦労はしませんでしたが問題はスマホゲーの移動がめんどい。 時間かかるし大変です。 我が家は、嫁が機械に弱いので各種設定は基本全部自分がやることになってましてめんどいですね。 パソコンの設定やルーターの設定なんかが意外とかかるんですが元々20代のころアキバばっかうろついてた元パソコンオタクなんでその辺は苦になりませんけどね。(^^)/ ほんと電気工事が必要なもの以外は全部設置や設定やらされてるんでたまには小遣い欲しいもんです。(笑) それにしても、私の携帯iPhone6sの64GBなんですがアプリ入れすぎてメモリがやばいことに。(;´・ω・) 次回は、128GB買うぞと心に誓ってます。(^^)/ さて、タイトルのビルマニクスですが10月初旬に割り出した卵8個が4個になり、10月下旬に孵化1号が現れたんですが今現在3つほど孵化してるんですが1卵まだ孵化しません。 さすがに、セットして2ケ月になるのにいまだに孵化しないってどんだけー。(;´・ω・) まあ、無精卵はとっくに跡形もないのでこれは有精卵確定ですけどね。 で、3ニョロは数週間経ちどうなったか心配で割り出すと…。 ![]() おお、3ニョロとも無事でした。しかも、結構いい感じにデカくなってます。 残りの卵もその内孵化しそうですので、再セットの結果次第ですが最低でも4ニョロは残りそうですね。 初飼育&初ブリで少ないとはいえニョロ採れたのはうれしかったです。 ちなみに、♂はWDなのに未だに生きてるので意外と長生きですね。 再セットで少しでも採れればいいんですが温度も下がってきてるんでなるべく25度以上はキープできる位置に置いてるんで♀には頑張ってもらいたいです。(^^)/ スポンサーサイト
|
ビルマニクスに変化有り(^^♪
2017 / 10 / 30 ( Mon ) ------------------------------------------------------------------
KAZくんのプレが開催させるようです。 ![]() 私もなにかかき集めておきますかね。(^^)/ ------------------------------------------------------------------ 本日朝ビルマニクスの卵を確認したときは、卵だったのですが仕事帰りに確認するとこんな感じでした。 ![]() 真中の白いものが卵に見えますがよく見ると孵化してました。 ビルマニクスは、最初の割り出しを25日くらいで行いましたが8卵しか採れませんでした。 10月7日に割り出しているので大体1カ月半くらいの孵化でしょうかね。 何気にめちゃくちゃ孵化までの時間が長いです。 結局1カ月経っても白い卵は8卵中4卵で本日の孵化が初めてです。 おそらく、4卵は孵りそうな気がするので首の皮一枚つながった感じでしょうか。 まあ、初2令で落ちることも考えるとかなりピンチですが初飼育でニョロが採れただけでも良かったです。 2回目のセットが産んでいるかわかりませんが2桁行ってくれれば多少は安心できるんですけどね。 カブトって爆産イメージありますがゴホンズノはそれほど多産ではないのか、又は産卵済み個体が輸入されたのか微妙です。 現地では食用にされているゴホンズノですので多産だとは思うんですけどね。 もし、次回があればもう少し工夫してみようかと思います。 PS またまた、台風の中チャームに買い物に行ったらまたもやアウトレットのマット発見しました。 今回は、ミタニのメガ発酵マット10Lです。 昔、虫飼育始めたことろよく使っていたマットで懐かしいです。 ホームセンターで買うと1000円近くするんですがなんと1袋250円(税込み)でした。 4袋あったんですがとりあえず、2袋購入してみたら袋の表面にアオカビがついてるんでこれがアウトレットになった理由ですね。 まあ、カブトマットなんでアオカビ気にしないので問題ナッシングです。 実は、結局翌日残りの2袋買っちゃったので1000円で40L買えたんで良かったですね。 ミタニのマットは、品質は悪くないですが何とも値段が高すぎるのでアウトレット以外で買うことは今後ないですけどね。(^^)/ |
ビルマニクスゴホンヅノカブト割り出し
2017 / 10 / 07 ( Sat ) -------------------------------------------------------------------------------
☆かぶ★さんプレが始まりました。 ![]() 協賛品が豪華で迷ってしまいますね。 先ほど応募完了しました。性格的に1点集中できないので全部ばらけで応募でした。 一個でもあたってくれればいいんですが人気商品ぽいのばかりなんでどうですかね、楽しみです。 私の協賛品も宜しければご応募お待ちしております。m(_ _"m) ------------------------------------------------------------------------------ 本日は仕事でしたので夕方仕事帰りにちょっとだけ虫作業しました。 で、メインはずっと気になっていたビルマニクスの割り出しを意を決して行いました。 カブトの割り出しは、最近ではクラビゲールで予想通りの撃沈ボウズでしたので不安だらけでしたが結果やいかに。 ![]() 何とか8卵ほど採れました。 卵の状態は悪くなさそうですが本当はニョロで割り出したかったんですが一向に外から変化がなく我慢できませんでした。 セットは先月の12日なので今日で25日ほどたつので割り出しタイミングとしては悪くないとは思うんですけどね。 いやあ、しかし実は割り出しでマットを空けると何も見えず冷や汗タラりでしたが隅々まで捜してやっとこれだけ出てきました。 さらにダニがいっぱい付着した♀が出てきましたがダニ掃除しようと思ってしばらくほったらかしてたらダニが消えましたね。 ダニはいったいどこにきえたんだろ? まあ、ダニは気にしないタイプなんで忘れることにして問題は今一産んでないことですね。 生息地の近いダビディスなんかは結構産んだんですけどね。 ってことでペアは元気なんで追い掛けして1日同居させ、明日から♀にはVIPルームにてエサをたらふく食べてもらい再セットです。 孵化率も不明だし、ニョロも弱いのかわからないのでできるだけ採りたいのが本音ですね。 まあ、今回は採れただけ良しとします。(^^)/ PS 今日ホームセンターでバイオ朽ち木買おうと思ったら10月になり、虫コーナーが縮小され撤去されてました。 ツシマヒラタセット用に使う予定が狂っちゃいました。 チャームにもないし、通販では送料勿体ないので別の方法考えます。(^^)/ |
ビルマニクスゴホンヅノカブトセット
2017 / 09 / 12 ( Tue ) ヤンヤンコーチのちびっこプレ開催中です。
![]() 小さなお子さんがいる方、余品があるかた参加されてみてはいかがですか。 詳細はこちら、ヤンヤンコーチのちびっこプレ企画まで。 ------------------------------------------------------------------------------- ☆かぶ★さんプレが予告されてますよ。 ![]() 9月20日から始まるようですので楽しみですね。 私も協賛品用意しないといけませんね。(^^)/ ------------------------------------------------------------------------------ 本題の前に、この前の日曜日にマット補充のためチャームに行ったんですが虫系の用品が結構アウトレット価格で売ってました。 一通り確認するとほしいのは、プロゼリー16g50個入り税込み250円とプロゼリーワイドカップ18g80個入り税込み500円が目に入り速攻購入。そしてよく見るとカブトマットがありました。 1つは、フジコンのプロバイオなんとかマットで、もう一つはミタニのカブトマットでともに10リットル入りでなんと税込み200円だったので買っちゃいました。 普段は、フジコンやミタニのマットは使いませんが10Lで200円なら買いですかね。 フジコンのマット定価見たら900円くらいしたんで半値どころではない価格でした。 まあ、パッケージが破けていたり擦れていますがまあいいでしょう。 とりあえず、なんでも食べる系のカブトに使ってみようと思います。(^^)/ さて本題ですがこの間落札したビルマニクスゴホンヅノカブトですがWDなんで本来なら来たその日にセットと行くと思いきや今日まで我慢してました。 実は、♀が2日くらいゼリー食べなくて非常に焦ってました。3日目にしてやっと食べだしたんで安心しました。 最近は、成熟が待ちきれずセットして無精卵&撃沈が多かったので今回は慎重に行きました。 本来WDなんでそのままセットでもよかったんですが念のためおい掛けし、♀を単独で数日ゼリーを大量に入れて様子見してました。最初は、ゼリー食いまくってましたが今朝ゼリーをほとんど食べてなかったのでこれは産卵準備が整ったサインだと勝手に決めてセットしました。 で、セットはこんな感じです。 ![]() ゴホンヅノカブトと言えば、竹ですので山から竹とってきて転倒防止材の代わりにしてみました。 まあ、別に竹に産卵するわけじゃないのでどうでもよさそうですが現地の環境に近づけたほうが♀もリラックスして産んでくれそうな気がするーーー。by天津木村(笑) で、♀は速攻潜ってたのでこれは期待しちゃいますな。(^^♪ ビルマニクスって、ほとんどCBが出回らないので産卵難しいのかとおもったらどうも羽化後の休眠が長くなかなか活動時期が合わないのが原因の一つなんですかね。 ゴホンヅノカブト系は、この時期しかチャレンジできないので是非採りたいもんです。 その後のことはその時考えればいいかな。(^^)/ |
秋の風物詩うさ耳カブト着弾
2017 / 09 / 07 ( Thu ) ヤンヤンコーチのちびっこプレ開催中です。
![]() 小さなお子さんがいる方、余品があるかた参加されてみてはいかがですか。 詳細はこちら、ヤンヤンコーチのちびっこプレ企画まで。 ------------------------------------------------------------------------------- ☆かぶ★さんプレが予告されてますよ。 ![]() 9月20日から始まるようですので楽しみですね。 私も協賛品用意しないといけませんね。(^^)/ ------------------------------------------------------------------------------ 本日は、うさ耳カブトが着弾しました。 秋に入荷してうさ耳カブトと言えばこちらですね。 ![]() 見てお分かりですかね、ビルマニクスゴホンヅノカブトWDペア落札しちゃいました。 ゴホンズノカブトは、秋口しか入荷しないのでいまを逃すと手に入らないので思い切って落札しました。 実は、ちょっと前に第1陣がオクで出てたんですが速攻入札されてたんで価格が上がるとやなんで次の機会を待ってました。 で、今回はかなりの出品数でいくらか空きがあったので落札できました。 サイズがLサイズとMサイズがあったんですがWDなんで♂の大きさは余り重要じゃないので安いMサイズをチョイス。 まあ、皆さん考えることは一緒でMサイズが入札されまくってましたね。 今回は、ゴホンヅノカブトでも長い2つの耳がかわいいビルマニクスにしました。 実際に届いた♂は思ったよりでかく感じましたね。Mサイズなんでもっと小さいかと思ってました。 ゴホンヅノカブトは、竹の新芽の汁を吸うらしく、季節的に現地で竹が生える、今の季節に発生するらしいですね。 普通のゴホンヅノもいいですがかわいさではビルマニクスの方がいいかな。 それでは、♀です。 ![]() ♀はいたって普通ですが国カブの♀のように微毛は生えていないですね。 大きさは、国カブの♀と同じくらいですかね。 休眠のめちゃくちゃ長い種ですがWDなんで活動開始してるんで速攻ブリできそうです。 発生初期個体なんで産卵済みのリスクは少ないと思うんでぜひいっぱい産んでもらいたいです。 セットは、普通のカブトセットでよさそうなんでそれほど難しくはないかな。 ゴホンズノカブトで難しいのは、めちゃくちゃ長い休眠期間で活動時期を合わせることらしいのでそこはまあ採れてから考えます。 なんか難しそうで敬遠してましたがうまく採れたらハマりそうです。(^^)/ |
| ホーム |
|