鳴き虫着弾
2017 / 08 / 03 ( Thu ) ヤンヤンコーチのちびっこプレ開催中です。
![]() 小さなお子さんがいる方、余品があるかた参加されてみてはいかがですか。 詳細はこちら、ヤンヤンコーチのちびっこプレ企画まで。 ------------------------------------------------------------------------------- 今日は、近所の祭りがあり息子と行ってきました。 なぜか8月3日、4日と七夕まつりなんですよね。普通七夕は7月7日だろと突っ込まれても私にはわかりません。(笑) 我が家からは、3kmくらいなんで自転車で行こうと走り出して物の10分で雨がぽつぽつ。(;´・ω・) 濡れながらも到着し、お目当ての出店をチェック。 見た感じ的屋ではなく、本格的な店が出ていてインドカレーとナンのセットとか、中華料理まであります。 息子は体は小さいんですが大食漢で、ケバブ、牛串、焼きそば、焼き鳥、鳥皮スナックなどいろいろ食べてました。 私は、息子におすそ分けしてもらってたら腹いっぱいになり終了です。 我が家は、嫁が潔癖症なんで屋台の食べ物が食べられないので一緒に行ってもつまらないので息子と行くのが面白いです。 ただ、私の財布からお金が飛んでいくのがつらいですが。(;´・ω・) 私も息子も花より団子なんで、猿回しや踊りやってましたが食べたら速攻帰りましたとさ。(^^)/ さて虫ネタですが、今回はカブクワではないです。 ちょっと前に、会社の後輩のお母さんが何年も鈴虫のブリをしていることは知っていたので頂戴と言ってました。 そして今朝、持ってきてくれました。 どのくらいほしいか言われたのでいっぱいとだけ言っときました。 で、貰ったのがこちら。 ![]() ![]() 写真だとわかりずらいかもしれませんが数十頭の鈴虫がこんにちはしてます。 どうやら、いろいろなサイズを入れてくれたらしく大きいのや小さいの様々です。 早速会社でも鳴きまくってましたが玄関に置いておいたらやばいくらい鳴いてます。 ケースが小さいので後でもう少し大きなケースに入れてテラリュームっぽくしようかな。 流木は、シュリンプ飼育してた名残で結構あるのでそれを使いましょ。 さらには、鈴虫のエサまで貰っちゃいました。決して先輩ずらして脅してもらったんではないですのであしからず。 私ってこう見えて紳士なんで礼儀正しくお礼しておきました。(笑) 鈴虫は、野菜だけだと共食いするとか聞いたような気がするので鈴虫フードと野菜のコラボで飼育しますかね。 でも、産卵時には♂は♀に食べられますけどね。(;´・ω・) スポンサーサイト
|
| ホーム |
|