アブデルスツノカブトマット交換など
2017 / 02 / 09 ( Thu ) 昨年からひっそりと飼育していたカブトがいます。
それは、アブデルスツノカブト6ニョロになります。飼育経緯はいろいろあるので書きませんが前から飼育したかった種なんで気合を入れて飼育中です。 現在のニョロはこんな感じです。 ![]() みな3令であるとは思いますが小さいですね。元々コカブですがそれにしてもこの大きさ小さいですよね。 大体500円玉くらいなんですが雌雄などは全くわかりませんね。 わが家に来た時は初2令でしたがすくすくと育ってはいるようです。これはコカブではありますが特に無添加マットで飼育はしていませんね。落ちることもないので普通のマットで大丈夫そうです。 ほかの方のブログを拝見したところ3令後期でのマット交換は危険らしいので次回交換時に大ケースに移して以降は多頭飼いで羽化までもっていこうかと思ってます。 初飼育な上に飼育情報も少ないですがそんなにやわなニョロではないような気はしますね。 ちなみに参考ですが親画像です。 ![]() 小さいですが結構カッコよくないですか? 成虫は見たことないですが角の根元にお毛毛が生えてるの初めて知りました。 このまま順調にいってかっこかわいい成虫を拝みたいです。(^^)/ PS 元旦セットでがんばっていたパチェコ♀がとうとう☆になりました。最後はマットに潜ることもできなかったので小ケースで飼育してましたが力尽きました。初ブリにも関わらずいっぱい産んでくれたので感謝してます。 ♂が早期に☆になったのでちょっと不安でしたが結果は上々でした。 ただ、1カ月以上たっていまだに2ニョロしか孵化してないんですよね。卵自体は綺麗な白なんで大丈夫とは思いますがこの孵化の遅さ困ります。(;´・ω・) スポンサーサイト
|
| ホーム |
|